top of page

検索


境界線
皆様こんばんわ。 ブログに書きたいことが溜まっているもののなかなか投稿できずにいました。 でもなんで投稿したいのにできなかったかわかりますか? 『自分の中の優先順位が低かったから』なんです😆 例えば熱があっても絶対行く!って思ったりすることがありますよね。...
Sumiyo Kakisaka
2月12日読了時間: 2分
今年は2月2日が節分でした。
皆様こんばんわ。 いつもblogを読んでいただきありがとうございます🥰 今日は立春! 日中は久しぶりに暖かいなと思っていたのも束の間、、 日が落ちると急に寒くなってきましたね。 2/4から2/6にかけて積雪の予報ですが、積もらないことを祈ります。...
Sumiyo Kakisaka
2月4日読了時間: 2分


福岡も積もりました。
昨夜暴風雪警報など全て解除されたのが23:00。 やっぱり積もらないよね、と就寝しましたが、夜中に外を見てびっくり!!! 朝はバスが運転を見合わせるくらいに降っていました。 が、午後には雪も溶けてくれてよかったです。 寒いとピアノを弾く手が温まるのに時間がかかりますよね。...
Sumiyo Kakisaka
1月11日読了時間: 2分
公式ラインでお願いしたものの提出状況✨
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。 教室では公式ラインで、連絡事項などをお知らせしています。 年末年始の休みの時に送ったラインで、お願いをしていたことがあります。 『2025年の目標をなんでもいいので紙に書いて年始のレッスンの際に持ってきて...
Sumiyo Kakisaka
1月9日読了時間: 1分


美佐先生とのライブで自分を振り返る
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。 美佐先生とのライブで美佐先生に聞かれたことの1つ、 『どんな生徒さんを育てたいですか?』と聞かれました。 私が答えたのは『五感を使って表現できる子を育てたい』 でした。 言語化できるって実はすごいことなんです。...
Sumiyo Kakisaka
1月9日読了時間: 2分


2025年1月7日 1/8はInstagram Liveします
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。 2年前の夏、声をかけてくださったのが高村美佐先生でした。 私のInstagramのプロフィールに興味を持ってくださり、つながりました。 それまではリアルで知ってる方との交流が主だった私が、...
Sumiyo Kakisaka
1月8日読了時間: 2分


2025年1月6日 無料と有料
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ピアノのレッスンもそうですが、習い事やオンラインのセミナーだっったり するときに、有料のものと無料のものがありますよね。 無料でできるなんて!だったり無料でこんな話聞けるなんて!と 思われたことありませんか?...
Sumiyo Kakisaka
1月6日読了時間: 2分


2025年1月5日 『決める』ということ
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。 今日は少し真面目な話を、、、笑 何かをするときに『決める』ということがとても大切だと感じています。 例えば、人と会うときには約束をしますよね。 ピアノを習う時も習うと決めるから、教室を探したり、体験レッスンへ行ったりします。...
Sumiyo Kakisaka
1月6日読了時間: 2分


2025年1月4日 井手優成ユーフォニアムリサイタルのお知らせ
今日は井手君が出演するTansetto di Viola Concertを聴きにふくふくホールへ行ってきました。編成はサックス、トランペット、ユーフォニアムの3人に、ピアノが加わった編成でした。 編曲もので聴き馴染みのある曲ばかりだったので、クラシックに馴染みの薄い方でも聴...
Sumiyo Kakisaka
1月4日読了時間: 2分


2025年1月3日『玉取祭(玉せせり)』
こんばんわ。いつもブログをお読みいただきありがとうございます! 今日は1/3。地元の筥崎宮では恒例の『玉せせり』が行われていました。 この行事は九州三大祭の1つで男性ののイベント。 寒い中ふんどし姿で、玉洗い式で祓い清められた陰陽2つの玉を筥崎宮から250m離れたところにあ...
Sumiyo Kakisaka
1月3日読了時間: 2分


2025年1月2日グッズ制作
いつもblogをご覧いただきありがとうございます。 今日は音符カード作りをしていました✨ 実は、ソルフェージュの生徒たちと読んだ音をピアノで弾くというゲームをしたりしています。 私と生徒でタッチしながら読み、時間を競うというもの(競うのは以前のその子の時間と競います)。...
Sumiyo Kakisaka
1月3日読了時間: 1分


2025年1月1日新年おめでとうございます。
みなさま明けましておめでとうございます。 2025年もよろしくお願いいたします。 みなさまにとってHAPPYな年になります様に✨ 大晦日は紅白歌合戦を観ていました。B'zのサプライズにはテンションが上がりました! Ultra...
Sumiyo Kakisaka
1月2日読了時間: 2分
2024年12月31日 目標の立て方
いつもblogをお読みいただきありがとうございます。 2024年は今日まで、明日からは2025年が始まります。 みなさまにとって、今年はどんな1年でしたか? 2024年を振りかえった上で2025年12月31日にどんな自分になっていたいか、...
Sumiyo Kakisaka
2024年12月31日読了時間: 2分


寒くなりました💦
みなさまこんばんは。 あっと言う間に12月に入りました。 11月の終わりから、急に寒くなって体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?! インフルエンザも少しずつ流行り始めているみたいですね。 先日11/24(日)の門下おさらい会の日はすごくいい天気でした✨...
Sumiyo Kakisaka
2024年12月5日読了時間: 1分


ピアノから学べること
いつも教室のblogをお読みくださりありがとうございます😊 今日は『ピアノから学べること』について書こうと思います。 ピアノを習うということで得られるもの ・楽譜が読める ・演奏できる ・人前で発表できるものがある ・表現することを学べる ・忍耐力がつく...
Sumiyo Kakisaka
2024年11月17日読了時間: 2分


おさらい会まで17日
いつも教室のblogをお読みくださりありがとうございます。 レッスン室はクリスマスの飾りに変わりました✨ 飾りを見て、目を輝かせてくれる生徒をみていると嬉しくなります❣️ 教室のおさらい会まで残り17日になりました。 おさらい会でどんな演奏がしたいですか?!...
Sumiyo Kakisaka
2024年11月8日読了時間: 1分


ピアノを続けさせるということ
いつも教室のblogをお読みくださりありがとうございます♪ ピアノは練習しないと上手になりません。 ピアノをやめる理由No.1は 『家で練習しないから』なんです。 本人はピアノを辞めるつもりはないのに、 練習しないからとやめさせるのか、...
Sumiyo Kakisaka
2024年11月5日読了時間: 1分


指番号を守った方がいいのはなぜ?
いつもBlogをお読みくださりありがとうございます。 楽譜には指番号が書いてあるものがあります。 その指番号を守った方がいいのはなぜ?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実はただ書いてあるだけではないんです。 指番号を守って弾いていたかどうかは、...
Sumiyo Kakisaka
2024年11月2日読了時間: 2分


お子さんの性格や気質に合わせた声掛けしていますか?
いつもblogをお読みくださりありがとうございます。 レッスンで色んなお子さんに接してきています。 自分の経験も踏まえて、 お子様の価値観や考え方は、常に身近にいる保護者の方の影響は大きいです。 大人のいうことが正しいんだ、と無意識に子どもさんは考え、保護者の考えを『絶対』...
Sumiyo Kakisaka
2024年10月24日読了時間: 2分


2024年10月5日
またまた久しぶりの更新です。 今年の秋は、色んなところに出演しています✨ 演奏させていただけることがありがたくて幸せです。 10/5(土)はアクロスクラシックふぇすたにて、 広島交響楽団のテューバ奏者、古本大志さんと共演しました。...
Sumiyo Kakisaka
2024年10月8日読了時間: 2分
blog移転しました!
bottom of page
