top of page

福岡県出身。
地元の高校の音楽科を経て、東京音楽大学器楽専攻ピアノ演奏家コースを卒業。
日演連推薦新人演奏会オーディション合格、第48回北九州芸術祭クラシックコンサートにおいてピアノ部門最優秀賞受賞、第55回西日本国際音楽コンクール入選など多数のコンクールで入賞している。
九州交響楽団とソリストとして共演し、好評を博す。
また戸畑高校吹奏楽部定期演奏会にてラプソディインブルーを客演、好評を博す。
東京音楽大学校友会福岡県支部発足40周年プレイベント「ピアノコンチェルトの夕べ」にソリストとして出演。
なみきホール(福岡市東市民センター)の柿落とし公演に出演など、多数の演奏会に出演。ピアノデュオや他楽器とのアンサンブルでも多数の演奏会に出演しており、特に管楽器奏者からの厚い信頼を得ている。
指導歴20年以上、これまでにのべ300名以上を指導。
他の教室では例をみない『ドラマワーク』を用いたレッスンで21世紀スキルの1つでもある自分の思いを育てることも精力的に行っている。
コロナ禍にオンライン配信や、ハイブリッド公演など意欲的に演奏活動をしている中で、
音で人の心に届けることが自分の使命だと気づき、音のエネルギー、音の波動に思いを込め波動pianistとしての活動を始める。
音で細胞に語りかけ、本当の自分に気づける人を増やしていく活動をしている。
《Voyage To The Future Piano Live》コンサートや『ドラマワーク』を用いたワークショップを開催中。
・一緒に音と言葉を感じながら空間を共有できる温かいコンサートでした
・今まで経験したことのないコンサート、心揺さぶられるコンサートでした。
・なぜか涙が止まりませんでした。
・命の洗濯ができました。
など多数の感動のお声をいただいている。

bottom of page