top of page

検索


美容院
いつもありがとうございます! 私の家はプードルを飼っています。 今日、月に一度の、美容院へ連れていきました。 いつも連れて行っている美容院なのですが、ここ数ヶ月日程が合わず連れていけなかったので、久しぶりにその美容院へ。。...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月20日読了時間: 1分
天気予報
いつもありがとうございます😊 今日は全国的に35度予報が出ているみたいですね! 水分補給を忘れずに、お気をつけください。 先週から、レッスンメモを取る様にしました。レッスンでやったこと、お家でここを特に練習してきて欲しいこと、などを生徒に伝えていても、私がうっかり忘れてし...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月19日読了時間: 2分
審査へ行きました。
昨晩、現地に入り、本日の審査を無事に終えて、帰路についています。 2年ぶりのピティナのコンクールでの審査でしたが、昨年できなかっただけに、あー、今年は無事にあってよかったなー、と思いつつ、聴きながら採点するのでいつも、慌てるのですが、鍵盤の消毒もあったりして、比較的ゆっくり...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月18日読了時間: 1分
教室でのマナー
いつもありがとうございます! 教室に来ると、前後に生徒がいたりします。少し早めに来たりすると、その中で待たないといけません。 そこで、通信でもお話しようと思いますが、ブログにも書いてみました。 前の生徒さんがいたら… ・まずは手の消毒をする。...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月16日読了時間: 1分


投稿
いつもありがとうございます! 毎日投稿していこうと思っていたのに、気づいたら昨日の投稿ができておらず…笑 今朝は、1度も目が覚めずに遅い朝がやってきました(笑) 起きた時に、久しぶりにスッキリしていて、そうなると、脳がまた色んなことをしようとします。...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月16日読了時間: 1分


mute
いつもありがとうございます! 私のお薦めのコンサートです!!! muteというのは、宮崎大学のOBで作られたトロンボーン四重奏団です。 立花高校の校長先生でもある、齋藤眞人先生が、リーダーをされ、年に2回アクロス福岡の円形ホールで演奏会をされています。...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月15日読了時間: 1分
梅雨明け
いつもありがとうございます! 昨日、梅雨明けしたみたいですね。 今年は福岡では大雨が少なかった様に感じます。 全国ではさまざまな被害が出ていて、心が痛いです。 私のレッスンでは、一方的ではなく、子どもたちへ質問形式で尋ねたりしています。...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月14日読了時間: 2分
妄想?!
いつもありがとうございます! 私は、小さい頃から妄想するのが得意でした(笑)へんな書き出しですが、フィクションの事を考えるのが上手だったと言う事です。 でも、残念ながらこどもの頃の私は、テクニック命の子でした。 とにかくテクニックの事は、自発的に直そうとしていました。...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月13日読了時間: 1分
付箋
いつもありがとうございます! 今日は、私の話です。 私は、付箋マニアです。 付箋が大好き過ぎて、100均にいくと、ついつい買ってしまいます。 なので、気がついたらストックがものすごいことになりました(笑) なんでもそうなんですが、いいと思ったものはついついストックをたくさん...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月12日読了時間: 1分
コンクール
いつもありがとうございます! 毎年この時期は、子ども達にとって大きな舞台がたくさんあります。 私が主に関わるのは、ピアノのコンクールや、他の楽器のコンクールですが、他にも吹奏楽コンクールなどなど。夏は熱い日々がたくさんあります。...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月10日読了時間: 2分
コンサート
いつもありがとうございます😊 今日は、変な天気ですね。 激しく雨が降ったと思ったら、止んで晴れる、の繰り返し。なんだか、少し恐ろしいです。蒸し暑いのが、マスク生活には過酷です。 10/10のハイブリッドコンサート、どんな構成にしようか、と悩んでいたのですが、...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月9日読了時間: 2分
レッスン
いつもメールをごらんいただきありがとうございます! 昨日は、久しぶりに体力の限界を感じ、バタンキューでした(笑) おかげで今朝はスッキリした目覚めでした。 私は、体力、気力、精神力ともに人よりもあると自負しています。1年を通してフル回転で動いていますが、年に何回か、限界を感...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月9日読了時間: 2分


自然
いつもブログをみていただいてありがとうございます😊 意外ですが、私は自然の中にいるのが好きです。(虫は嫌いです笑) これは隈本の押し戸石です。 コロナ禍前はとても人が多かったみたいなのですが、私が初めて行ったのはコロナ禍になってでした。それからすでに3回行きました!笑...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月7日読了時間: 2分
夏休みの目標
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます! ブログは、その日の気分で、様々なことを書いています。その日の出来事だったり、自分の思いだったり、教室での出来事だったり。。 明日は七夕、そしてもうすぐ夏休みですね! 子どもの頃は、夏休みが来るのが楽しくてたまりませんでし...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月7日読了時間: 2分
習い事はピアノだけでいい
以前に、脳科学者の方のこの言葉が流行りました。 実際、東大、阪大、京大、九大、などにはピアノ同好会なるものが存在して、プロ顔負けの演奏を聞くこともあります。 ピティナグランプリにも、音大ではなく、そういう大学の方が選ばれたりもしています。...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月5日読了時間: 2分


法事
今日は父の23回忌でした。 お寺に出向いての法要だったのですが、 蜜を避けるために、焼香が置かれていませんでした。 そして置いてあったのがこれ。 お線香も接触を避けるためなのか、こんな状態に笑 今日は父の命日でもあり、父が亡くなりもう22年もたちました。...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月4日読了時間: 1分


梅雨
5月に梅雨入りしたのに、結局梅雨明けはいつもどおりなのでしょうか? 今日も、雨が降りきれずに、むしむしした1日でしたね。 教室も、梅雨対策として、ピアノを守るために除湿機を購入しました。 大型ではないですが、それでも1日稼働してると結構お水が溜まっていて、毎日驚いています。...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月3日読了時間: 1分
レッスン
昨日はレッスンが遅くまであったので、ブログの更新を出来ず寝てしまいました。 小さい子のレッスンでは、カルタゲームみたいなものを取り入れはじめました。 大譜表に、音符を書き、そのカードをトランプのように床にしきつめ、私と交代で、カードを選び、その音と同じ高さの音をピアノで弾く...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月3日読了時間: 1分


7月1日
2021年も前半戦が終わり、後半戦が始まりました! 今月は、はこざきの教室1周年でもあります。 昨年、コロナ禍の中、急に独立することになり、そんな中で「もも庵」のオーナー小山田さん(中学の先輩です)から、離れのお部屋を素敵に改装された状態でお借りでき、全力でレッスンしてきま...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月1日読了時間: 1分
熊本へ
今日は暑かったですね。その中、熊本へレッスンへ行ってきました。 車を停めて、レッスン場所へ向かう数分でも太陽にやられ、とにかく暑かったです。 が、レッスンの最中も冷房か効いた部屋なのに、ものすごく汗をかき笑、レッスンでのエネルギー量の多さを感じました!...
Sumiyo Kakisaka
2021年7月1日読了時間: 1分
blog移転しました!
bottom of page