top of page

審査へ行きました。



昨晩、現地に入り、本日の審査を無事に終えて、帰路についています。


2年ぶりのピティナのコンクールでの審査でしたが、昨年できなかっただけに、あー、今年は無事にあってよかったなー、と思いつつ、聴きながら採点するのでいつも、慌てるのですが、鍵盤の消毒もあったりして、比較的ゆっくり書くことができました。

本番に、自分の中でいちばんの演奏ができた子、できなかった子、いろいろありますが、みんなが本気でピアノへ向かっている姿勢が、元気をくれます。


各地にいくと、これはこの地方でははやってるのかな?みたいなことも勝手に思ったりしますが、弾く前の挨拶で「笑顔」をくれる子が多かったです。

緊張してるだろう中で、満面の笑みであいさつできる!素敵ですよね。









 
 
 

最新記事

すべて表示
ameblo更新しています。

7/14更新しました。 https://ameblo.jp/hadopianist/entry-12916526652.html 7/15更新しました。 https://ameblo.jp/hadopianist/entry-12916719980.html...

 
 
 

2 Comments


kwnhrfm
kwnhrfm
Jul 18, 2021

お疲れさまでした!!

ご自分の生徒のレッスンだけではなく、

審査員もやられるとは、休む暇がないですね。

舞台の上でただでさえ緊張するのに、笑顔になるなんて、

なかなか簡単にはできませんよね。

参加している方たちもすごいと思います。

Like
Sumiyo Kakisaka
Sumiyo Kakisaka
Jul 19, 2021
Replying to

おはようございます☀ 色んな子達と出会えるので、重要な任務ではありますが、楽しいです。 もともと、休めないたちなのです笑笑

Like
かきさかピアノ教室-hakozaki-
〒812-0053
福岡市東区箱崎1-43-18
TEL   090-8356-2768
​E-mail  buta-buta-boo.s@i.softbank.jp


 
  • Instagram
  • Facebook
  • amebablog

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page