梅雨
- Sumiyo Kakisaka
- 2021年7月3日
- 読了時間: 1分
5月に梅雨入りしたのに、結局梅雨明けはいつもどおりなのでしょうか?
今日も、雨が降りきれずに、むしむしした1日でしたね。
教室も、梅雨対策として、ピアノを守るために除湿機を購入しました。
大型ではないですが、それでも1日稼働してると結構お水が溜まっていて、毎日驚いています。
今日は、ふと生徒の髪留めに目がいって、釘付けになってしまった話です(笑)

え、え、髪にエビフライ!!笑笑
思わず触ってみたら、本物みたいに、パン粉がついてる様な手触り!
匂いかぎたくなりました笑笑
お父さんがお土産で買ってきてくれたそうで、センスのあるお父さんだなーと羨ましく思いました笑笑
※許可をいただけて、掲載しています。
コンクールも近くなってきたので、
アップライトピアノで、一緒に弾いてあげたりして、流れを掴んでもらうこともあります。一緒に弾いてあげると「楽しい」と言ってくれるので、私も嬉しくなります。
曲を1曲演奏する、ということは、私は俳優さんの様な演技をすることと近しいものを感じています。
自分がハートで感じていることが、
音として伝えられる、ピアノを弾く動作も、その音にこめられたものによって変わる。
動作だけでも、音だけでもだめで、やはりハートから発散されるものであることが、音や動作に
Comments