top of page

興味ありますか?!

公式LINEでも、流したのですが、

数名の生徒さんの練習風景を見せてもらいました。


見だした瞬間から、え?という部分が続出で、見させてもらってよかった!

と思いました。


いくら時間をかけても、

やはり効率が悪いと、思う様な成果はでません。


私は、自分で言うのもなんですが、

特に小学校高学年の頃は、どうしたら直せるか、を考えるのが好きな子でした。

まむし指も自分で治したくらいに笑笑


練習することに対する思い、から今の子たちには不足しているのかも知れないな、そう感じました。


気持ち的には、全員にレクチャーしたいほどですが…笑笑

もし「うちの子に練習の仕方を教えてください」と言う方がいらっしゃいましたら、コメントまたはメールをください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年も残り3ヶ月を切りました。

かきさかピアノ教室のblogをお読みくださりありがとうございます。 久しぶりに開けてびっくり! 7/18が最後の更新で、約3ヶ月放置しておりました(笑) これから7月までを振り返りながら色んな出来事などを更新していこうと思っています。 まず久しぶりに私がやっている活動を書かせていただきます。 ・ピアニストとしての活動 ・アンサンブルピアニストとしての活動 ・音とドラマワーク(フィクションの世界

 
 
 

2件のコメント


kwnhrfm
kwnhrfm
2022年6月23日

先生は小学生時代、とても建設的な子供だったんですね。

だからこそ、今がある。努力は大切ですね。

いいね!
Sumiyo Kakisaka
Sumiyo Kakisaka
2022年6月23日
返信先

努力は裏切らない、正に!です。 社会人になってからは、石の上にも3年、でした。 どんなに条件が悪くても、3年は我慢しよう、そう思ってバイトしながら教えてました。 昔の人は偉大です。

いいね!
かきさかピアノ教室-hakozaki-
〒812-0053
福岡市東区箱崎1-43-18
TEL   090-8356-2768
​E-mail  buta-buta-boo.s@i.softbank.jp


 
  • Instagram
  • Facebook
  • amebablog

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page