第3回門下おさらい会
- Sumiyo Kakisaka
- 2021年9月13日
- 読了時間: 2分
いつもありがとうございます!
いよいよあと1週間になりました、門下おさらい会。毎回あわあわするので、今回は前もって色々考えたいな、と日々思いながら、日にちだけが過ぎてます笑
今回は大人の部も出来て、楽しみです!
緊急事態宣言中ではありますが、おうち時間が増えるからこそ、ピアノの発表の場も設けたい、そんな思いで毎回開催しています。最大限に感染対策をして、開催したいと思います。
前回は、印房小山田さんのハンコが、プレゼントでしたが、今回は。。。またまた楽しみにしていてください!!
新学期が始まって、私もお弁当作りが再開し、早起きの日々、、、以前の私なら二度寝していたのですが、最近はその時間を有効的に使いたい、と頑張っています。
以前にも書きましたが、私はとにかくパワフルです!
最近は寝てしまったらあっと言う間に朝が来る程の爆睡ができる様になりました笑
質の良い睡眠の大事さ、そして日々を充実して過ごすことの大切さを実感しています。
レッスンに対しても、生徒以上に熱く、熱くなること、自分の演奏に対しても、神経を研ぎ澄ませること、家庭では、こどもとしっかり向き合うこと、などなど、とにかく起きてる間はオンの状態が続きます。
最近ご縁のできた人に「1人で頑張ろうとしなくてもいいんだよ」と言われて、不覚にも泣きそうになりました笑
私は、頑張ることで、心の隙間を埋めていたのかもしれません。それが、私の生き方と思い込んでいました。
でも、誰かに頼ることも大切なんですね。最近知りました笑
なので、これからは色んな人に頼れる様になれる様に、心を解放していきたいです。
良いご縁ができて良かったですね。
でもその方のおっしゃる通りだと思います。
パワフルな人間は得てして何でも一人でやってしまうことがあるので。