思い通りにいかないこと
- Sumiyo Kakisaka
- 2022年2月7日
- 読了時間: 1分
今日もオリンピックですが、、
高梨沙羅選手、10代の時から注目を浴びて、3度目のオリンピック。
今年もメダルに届かずに、団体混合が今日ありました。
が、大ジャンプの後、まさかのスーツの重量オーバーで失格、というアクシデントにまた見舞われました。
それでも、仲間が力を合わせて、4位に入賞というところは、素晴らしかったです。
オリンピックに出るだけでもすごいことなのに、そこで結果が出せなくて、悔しいと思うこと。
この悔しい、は、私たちの味わったことのないレベルの悔しさなんです。
その悔しさをバネに4年間頑張り続けるって物凄いですよね!
オリンピックからもたくさんの事が学べます。
明日はいよいよ、羽生結弦さんが登場します。
彼の芸術的な滑りを、しっかりと見届けたいですね!
いつもblogを読んで頂き
ありがとうございます😊
こういうことを目にすると世の中努力だけでは
うまくいかないんだなぁとつくづく思います。
普通の人以上に努力しているのに、
最後の最後でですからね。かける言葉もないです😥
4年間この日のためにどれほどの準備をされたでしょう。それでも本番
自分の力を出し切れなかったり、ハプニングが起こったりするんですね。
スポーツに限らず、本番でベストをつくす事、本当に難しいと感じます。