top of page

入会ありがとうございます!

いつもありがとうございます。


今日は、大人の方の体験レッスンでした。


楽器を吹かれる方が、ピアノもやってみたい!と体験に来てくださいました。

ピアノは未経験と言われてたのですが、手の形がとても綺麗で、驚かされました!


その場で入会を決めていただき、レッスン日も決めて帰られました。

ありがとうございます♪


楽器をやられる方が、ピアノを弾ける様になると、アンサンブルの時や、ピアノとのアンサンブルの時にも、音が聞ける様になったり、響きを共有できる様になったり、とプラス要素が多い気がしています。


逆に、私が他の楽器の方と一緒に演奏する時は、そういう視点から話をしてみたりします。

舞台で、主役の人がどんなに上手で、頑張ったとしても、脇役やサポート役、裏方、スタッフなどたくさんの協力なくしては、成り立ちません。

ピアノと楽器のアンサンブルでは、その図式が成り立つ気がします。

そして、その主役ではない部分も全て把握できて主役を演じられると、、、主演〇〇賞もらえるレベルになる、と私は思います。


もちろん、ピアノソロ、だけでも、主役から、裏方までさまざまな登場人物を感じて弾けると、音の世界の幅が広がり、より立体感ある演奏になります。

この時に感じるのが、楽器の方は、他楽器と合わせる機会も多いため、相手の音を聞かないといけません。

ピアノだけだと自分の音を「聞く」ということが、どれだけ深く出来ているのかな、と感じます。

「音を聞いて」と言われると、おそらく「いやいや、聞こえてるし」という気持ちになると思います。が、1つ1つの音を聞くこと、ここがポイントです。

1度にたくさん音が鳴るので、それを聞ける様になるには、時間を要しますが、いい音を紡ぐために、そこまでこだわってソロの演奏が出来る様にしてあげていきたいです!

 
 
 

最新記事

すべて表示
4月もあと2日になりました

いつも教室のblogをお読みいただきありがとうございます。 2025年も3分の1が終わろうとしています。 この4ヶ月を振り返ってみてどんな日を過ごしてこられましたでしょうか。 振り返るとあっという間に時は過ぎませんか? なので1日1日を大切に過ごしていきたいといつも思ってい...

 
 
 
レッスンモニター生募集のお知らせ

イイオトピアノ-癒音-かきさかピアノ教室のブログをお読みいただきありがとうございます。 かきさかピアノ教室はまもなく5周年を迎えます。 それを記念いたしましてレッスンのモニター生を若干名募集いたします。 通常3300円/1レッスン(1回のみ)の体験レッスンを、...

 
 
 
明日から4月ですね❣️

いつも教室のblogをお読みいただきありがとうございます😊 3月も今日で終わり。 明日から4月、新年度の始まりですね❣️ 進学、進級されるみなさまおめでとうございます💖 何か区切りの時って、気が引き締まったりしませんか?! 1月1日にも思われたと思いますが、...

 
 
 

Commentaires


かきさかピアノ教室-hakozaki-
〒812-0053
福岡市東区箱崎1-43-18
TEL   090-8356-2768
​E-mail  buta-buta-boo.s@i.softbank.jp


 
  • Instagram
  • Facebook
  • amebablog

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page