久しぶりに更新します
- Sumiyo Kakisaka
- 2022年7月23日
- 読了時間: 2分
今日は土曜日。
普段であれば、空き時間なく、
朝から夕方までレッスンしているのですが、今日はお昼時間を食べる時間があるので、お昼を食べながら更新しています。
毎日時間があっという間に過ぎていき、
その中で、充実した時間を送れているのですが、おそらくキャパ以上のことをこなしているため、偏頭痛になる日が多いです笑
でも、生徒さん側からすると、
そんなの関係ないですよね。
対価を払っていただいてる以上、
頑張ってこなしていかないといけません。
私が、色々と言葉で教わってもらえずに苦労したので、生徒さんたちには言葉でわかる様に説明してあげたい、
そんな風に思ってやってきたレッスン。
その成果は出てきていて、説明したことを出来る生徒が増えてきました。
が、逆にいうと「説明しないとできない生徒が増えてきた」ことでもあることに気付きました。
私は、最近この状態に危機感を持っていて、実は夏休み期間にお試しで、おうちでの練習の仕方、基礎力を上げるためには、というところに重点を置いたオプション企画を始めています。
この期間に学んだことを、今後の練習に生かしてもらえる様になってもらうのが、私の狙いです。
気になる方は、個人的にメールをいただけたらと思います。
高学年になってくると、テクニックも要求されるし、テクニックがないと表現できないことも増えてきます。
その前に、しっかりとした基礎作りをしたいなと考えています。
秋からはレッスンスタイルも少しずつ、変化させて「生徒に考えてもらう」レッスンもいれて行く方向にしようと思っています。
考えることができないと、弾きたい曲ができても、ずーっと習わないといけなくなるのではないかと思ってしまうので。
私の教室を卒業した生徒さんには、
考える力、もつけていける様に、
やっていこうと思っています。
また秋から少しずつ「なんか先生変わった」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、ご理解いただけると、幸いです。
レッスンで、生徒が答えるまで、
待つこともあるかと思います。
夏のオプションは、それに備えたものになっています。
受講されるみなさんは、しっかり
頑張ってもらえたらと思います!
考える力を持たせるというのは、素晴らしいお考えですね!!
壮大な計画になりそうですが、偏頭痛が起きない程度になさってください。
先生が体調を崩されては、皆が困りますから😁