コンサート
- Sumiyo Kakisaka
- 2021年11月22日
- 読了時間: 1分
いつもありがとうございます。
今日は、前に行ったのはいつだろうか、というくらいぶりに、あいれふホールへコンサートを聴きに行きました。
ピティナのアドバイザーや、コンペの審査で知り合った作曲家の大政直人先生から教えていただきいった演奏会ですが、弦楽器の音に癒されて帰ってきました。

原田大志先生率いる、ギルド・ムジカの演奏会ですが、委嘱作品がほとんどという演奏会。邦人の現代曲と言えば、難しいイメージですが、どの曲もタイトルから広がる世界観豊かな曲で、とても楽しめました。
やはり生音に勝るものはないですね!
あー、演奏会をたくさん聴きに行きたくなりました!
色々なところで有人開催が増えていて、徐々に戻ってきていますね。
このまま何もない以前の日常に戻ってくれればいいんですが・・・。
改めて調べてみましたが、ムジカって、イタリア語で「音楽」なんですね(笑)
ありがとうございます! この演奏会も昨年は開催出来なかったそうです。 ちなみに東京公演には、葉加瀬太郎さんや高嶋ちさ子さんのバックでトランペットを吹かれてる西方さんと言う方がのられるみたいです。 チェロ弾けて、トランペット吹けるってすごいですよね!
先月頃から有観客での演奏会が少しずつ再開されてますね。中には1年以上延期になってようやくというものも・・・出演される方も感慨深いでしょうね。やはり会場に足を運び、生の音楽を聴くのはいいですね♪