おはようございます☀
- Sumiyo Kakisaka
- 2022年7月12日
- 読了時間: 2分
今日も暑くなりそうですね!
あと10日で、学校は夏休みに入りますね!
今年は、ほんの少し規制も緩んでいて、
楽しめる夏休みになりそうですね!
今年の教室の生徒さんのコンクールへの挑戦も、佳境に入ってきました。
先週末に、生徒さんの出場する予選が全て終わりました。
コンクールに挑戦することで、
目に見える進化を遂げる生徒さんを見ると、挑戦させてよかったな、と毎年感じます。
決められた期間の中で、
曲を仕上げて、
ホールで演奏する…
これって、これだけですごいことですよね!
これからまだ、
本選に進まれる生徒さんたちがいますが、
本番の演奏は頑張るものではなく、
楽しむもの、です。
しかし、
その過程では、努力が必要です。
もう少し頑張ればよかった、
ではなく、
やり切ること、これに尽きると思います。
毎年、本選に進まれる生徒さんもいますが、毎年通るのが当たり前なのではありません。たまたま恵まれていて進めています。
そして、今回賞をもらえなかった子たちも、頑張っていれば、いつかご褒美がもらえます。
以前に元生徒の話を書きましたが、
教室でも、初めてご褒美をもらえた生徒がいました!
あともう少しで、本選に進めた!
その「もう少し」にたくさんいます。
受験と似ていると思います。
そのもう少し、から抜け出すためには、
やり切ること!です。
人生巻き戻しはできません。
私自身、あの時こうしてたら、という思いを持ったこともあります。
でも、いくらそこをフォーカスしても、
変えることは出来ないんです。
変えられるのは未来だけ。
豊かな未来を送れる様に、
日々やりきった毎日を送りましょう!
教室では、ピアノを習うことによって、
何を得ていきたいか、それに合わせてレッスンしています。
Comments