top of page

Untitled

毎日投稿といいつつ、2日目にして

できてません😅


頑張って今日3投稿したいな。。って

考えています。


このところ、

Instagramにハマっていて、

文字投稿とリール投稿(演奏)をしています。

よかったらInstagramも見てください❣️





見られた方はフォローしてくださいね!


さわやかな秋晴れの日が続いていて、

心地いいですね❣️

ree

3投稿、何をしようかなと考えてますが、

まずはお子さまの譜読みについて。


ピアノのレッスンは、当たり前ですが、

次のレッスン日が決まっています。 


そのレッスンに向けてどうしていくといいか、

レッスンの中で、その方向を教えています。


そこで質問です。

お家ではどんな声かけをしていますか?!

どんな関わり方をされていますか?


練習しなさい、と言われるご家庭が多いのではないでしょうか?!



子どもにとって、練習しなさいと言われて

できる練習は、「弾く」ことだけの様な気がします。


が、練習で大切なのは、練習時間ではなく、

その内容です。

どうやって練習するか、

それを子どもさんと一緒に考えて、

そしてそれを子どもさんが

自分で決めた様に思う様に導いていただく。


そうすることで、練習の内容が濃くなり、

効率も上がってきます。

練習が終わったら、よかったことをお子さんに話してあげてください。


そうすることで、成長していくにつれ、

自分で決めてできる様に習慣化してくると

思います。


ピアノは保護者の方も

成長できる習い事、なんです。



自主性に任せます、と

いわれる家庭もあると思いますが、

子どもさんが

おうちで練習するか、は

実は声かけ、で変わります。


小学校中学年までに

ぜひ、この習慣化をつけていける様に

声かけをしていただけたら、と

思います。







 
 
 

最新記事

すべて表示
ameblo更新しています。

7/14更新しました。 https://ameblo.jp/hadopianist/entry-12916526652.html 7/15更新しました。 https://ameblo.jp/hadopianist/entry-12916719980.html...

 
 
 

コメント


かきさかピアノ教室-hakozaki-
〒812-0053
福岡市東区箱崎1-43-18
TEL   090-8356-2768
​E-mail  buta-buta-boo.s@i.softbank.jp


 
  • Instagram
  • Facebook
  • amebablog

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page