top of page

連休明け

とてもいいお天気だった3連休が終わったと同時に、寒波がやってきましたね。

そして、今日は福岡で400人超えの感染者…ウイルスは冬より夏の方が広がりやすいはずなのに何故ーですね😭

これからどうなっていくのか、、

でも、そんなのに負けずに、感染予防して、出来るだけ普通に生活していきたいですね。


今日は、レッスンはお休みでしたが、

レッスン室にこもってました…

そう、練習DAYです。笑


ゆっくり時間がとれた、と思って練習しますが、終わる時には「あー、時間が足りないー」と思いながら帰ると言う…笑


練習って、小さい頃はどちらかというと嫌いでしたが、最近はちょっと楽しいです。

弾きながら、だんだんとその音楽の世界が広がっていくのを感じるのが、好きです。

そう思うと、昔は書いてある音を弾いてるだけだったんだな、と感じます。

私が、演奏していく中で、この先目指したいところは、私の中にあるその音楽の世界を、聴いてくれるみなさんとたくさん共有することが出来る様になりたいな、と思います。


もちろん、私だけで成り立つものではないですが、演奏を聴きながら、そのストーリーと言うべきなのか、そのワールドと言うべきなのか…その世界観を感じ取ってもらえる様に、より明確にその世界を作りたいなと思える様になってきました。

そのためには、もっと練習しないといけないな、と思います。

今年は、off日には練習をしたいなと。


真面目な話になりましたが、

練習は、こんな風に気持ちがのってやらないと、効率も悪くなります。

気持ちがのらないからやらなくていい、と言うのではなく、練習って何のためにするのか考える、、、仮に最終的な目標が別にあったとしても、今より弾ける様になるために練習する、ということです。

それは、お母さんお父さんのためでもなく、自分の成長のため、ですよね。

そのための努力なら、出来ると思いませんか?!

そして、今より弾ける様になるためには、どんな練習をすればいいか、、

そんな風に考えていくと、きっと効率もあがると思います。


レッスンで、そんなことも伝えていきたいなと思います!



いつもブログを見ていただきありがとうございます!





 
 
 

最新記事

すべて表示
明日から4月ですね❣️

いつも教室のblogをお読みいただきありがとうございます😊 3月も今日で終わり。 明日から4月、新年度の始まりですね❣️ 進学、進級されるみなさまおめでとうございます💖 何か区切りの時って、気が引き締まったりしませんか?! 1月1日にも思われたと思いますが、...

 
 
 

2 Comments


kwnhrfm
kwnhrfm
Jan 24, 2022

自分のためと思って、楽しめるようになると、上達も早いでしょうね。

これは音楽だけではなく、仕事にも言えるんですが・・・。

なかなか楽しめていない人が多いように思います。

Like
Sumiyo Kakisaka
Sumiyo Kakisaka
Jan 24, 2022
Replying to

仕事って、なかなか難しいですよね。 でも楽しく仕事しても、イヤイヤ仕事してもお給料は同じ、ではないと思うんです。 ピアノの練習も、勉強も同じ。 『どうせやるなら楽しくやれる様に』できるといいですよね! 他人軸から自分軸に出来てる人は大人でも少ないですよね。 このコロナで特に感じます。

Like
かきさかピアノ教室-hakozaki-
〒812-0053
福岡市東区箱崎1-43-18
TEL   090-8356-2768
​E-mail  buta-buta-boo.s@i.softbank.jp


 
  • Instagram
  • Facebook
  • amebablog

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page