学び
- Sumiyo Kakisaka
- 2022年11月17日
- 読了時間: 2分
またまたblog書きます詐欺で終わってしまいました😅

楽しみにしてくださってた方、
申し訳ありません。
このところ、日々が充実しすぎていて、
結果こういうところに支障が出ていて、
気をつけないといけません😅
色んなことを学びだすと、
日々が充実してきて、
そして自分が顕在意識を使おうとしてるのを
日々感じます。
大人になると、学ぶことに対して臆病に
なったりしませんか?!
私はそうでした。
ピアノ以外の事を、人から教わらなくても
勉強すらツールはたくさんあって、
そこから学べるし。
そう思ってました。
でも、実はそれには落とし穴が
ありました。
自分で学ぶ=自分の思考で解釈する
この意味、わかりますか?!
良くも悪くも、自分の中で解釈するので
根本的なことの変化にはなってないんです。。
でも、これって学んでみないと
分からない事なので、
是非みなさんにshareしたいなと
思いました。
学ぼうとする意欲は、
今の状態から変わりたくて起こります。
本を読んだり、動画を見たり。
でも、自分の周りは変わりませんよね。
変わろうと思えば、
周りにも変化が生じできて当然なんです。
自分が学び出して、
そして
このことに気づいた時に、
ものすごく衝撃を受けました。
もし、変わりたいと思う方は、
是非、人を介して学ぶ事を
お勧めします!
そこには同じ目的を持つ
仲間もいます。
そこから大きなものを得られますよ‼︎
私はそうすることを選択したことによって、
今、人生レベルの大きな出会いを
たくさんしています!
先日blogに書いた様に、
変わろうとするのを止めるホメオタシス
が、できない言い訳をしだします。
でも、そこを飛び越えられると、
より楽しい人生が送れます✨
Comments