9月1日
- Sumiyo Kakisaka
- 2021年9月2日
- 読了時間: 1分
いつもありがとうございます!

1日参りに筥崎宮へ行きました。
雲がすごくて写真撮りました。パワーが溢れている感じでした。
筥崎宮は、年の初めではなく、毎年9月1日にしめ縄を変えられるらしく、、、

お参りに行った時に、縄を鳥居にかけてはおろし、と作業を繰り返していました。
わたしも9/1からさらに身を引き締めていきたいな、と思えました!
今年も残り4ヶ月。
駆け抜けていきましょう!!
教室が離れにあるので、先日も体験こられた方が場所が分からなかったみたいでした。
何かわかりやすくできないかなーと考えています。
どなたか、写真1枚に、入り口からの写真をまとめることができる方いらっしゃいましたら、連絡ください笑笑
学校が始まったと同時に、陽性者がでました、との連絡も入ってくる機会が増えました。先日テレビで学校を休校にするかどうか、と議論されてましたがその中で「こどもも大人も同じです。大人が仕事をしている中でこどもの遊びや学びの場所を奪わない様に」と言われている方がいました。
本当にそうだな、と思いました。
オンラインと対面も、やはり違いますし、教室でみんなと学ぶ、という時間は大切です。心と心の触れ合い、コロナ禍でも、この触れ合いの時間だけは死守していきたいものですね。
筥崎宮の写真、いいですね!!
本当にパワーあふれる感じで。
9月1日の注連縄の話は初耳です。
同じくてっきり年始かと(笑)