top of page

6.ピアノ教室をお探しの方へ


お天気もなんとなく冴えないのと偏頭痛で、今日は何もしたくない日です(笑)

もちろん仕事があるのでそんなことも言ってられないのですが、、、

ピアノを教えることも、ピアノを演奏することも、

教えている時間、演奏している時間、だけが仕事の時間ではありません。


例えば演奏するときは、選曲、そして練習、またトークを考えたり、自主公演の場合は、

会場選びから、告知、集客、諸々全てがお仕事です。


ピアノを教えることでも、生徒の弾く曲のことを考えたり、1人1人の生徒に、どう伝えるとわかりやすいか考えたり、どんな流れでレッスンしようかと組み立てたり。。


それとは別に、プライベートのことも考えたり、と

日々脳に休まる日はありません笑


カリキュラムに沿って教える学習塾とも違いますし、

習っている目的も違うため、ピアノ教室というのは実は大変なお仕事なんです🤣


なかなか理解してもらえない部分ではありますが、

『発表会を聞いて、先生の教室のレベルの高さに、聞きに来ていた祖母も感動していました』

と言ってもらえたりすると、報われる部分でもあります。


ピアノ教室の生徒と指導者は、別の言い方をすると、

買い手と売り手になります(笑)


買い手の方が、売り手を選ぶのは当たり前ですよね。

こっちのスーパーの方が、五円安いから、みたいな、、笑


なので売り手側も色んなことを考えます。

巷にはワンコインレッスンなんてものもあります。



私は、売り手として選んでもらうために、例えば価格を下げたり、

値上げしなかったり、という様な買い手に合わせる方法はとりません。


自分自身も常にアップデートしていっていますし、

私が考えるこんな買い手の方が来ていただきたいと言う

考えを持っているからです。


例えば安いお店で買う洋服と、ブランド品の洋服は、

買う時の金額は違いますが、

長い目で見るとどちらがお得でしょうか??

ブランド品でもアウトレットで買うのと、

正規店で買うのとどちらが、心が満たされますか?

予算がオーバーしてでも、気に入ったものを買いませんか?

ピアノというのは、この考えに該当すると思っています。



変な感じなので、

買い手、売り手で書くのはここまでにします(笑)


いくらで習うか、ではなく、誰に習うか。

大切なのはそこだと思っています。


このコロナ禍で、私はマインドの勉強を始めました。

これから先、ピアノを弾くことで求められるのは、

新しい指導でもなく、心を育むことだと思っています。


かきさかピアノ教室では若干名の新規募集をしております。

お気軽に公式LINEよりご連絡ください!













 
 
 

最新記事

すべて表示
明日から4月ですね❣️

いつも教室のblogをお読みいただきありがとうございます😊 3月も今日で終わり。 明日から4月、新年度の始まりですね❣️ 進学、進級されるみなさまおめでとうございます💖 何か区切りの時って、気が引き締まったりしませんか?! 1月1日にも思われたと思いますが、...

 
 
 

Comments


かきさかピアノ教室-hakozaki-
〒812-0053
福岡市東区箱崎1-43-18
TEL   090-8356-2768
​E-mail  buta-buta-boo.s@i.softbank.jp


 
  • Instagram
  • Facebook
  • amebablog

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page