32.自分で決める!
- Sumiyo Kakisaka
- 2023年7月10日
- 読了時間: 2分
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。

金曜に久しぶりにやった運動により、
ふくらはぎが痛すぎて、歩行にも影響があるほどです笑
実は、福岡マラソンのファンラン5.2キロに当選しました!
前回の様に、無謀に挑戦するのではなく、ちゃんと準備して走りたいと思い、
とあるトレーニングに行きましたが、見学&体験にいって、初心者レベルではない
トレーニングを、負けん気でやってしまった結果です😂
話を戻して、『自分で決める!』について、、、
何かがあったときに『○○だったから』と思われる方がたくさんいます。
私もその1人でした。
でもね、それって違うんです。
急に知り合いが冷たくなった、とか、○○だったからうまくいかなかった、とか。。
私なんか随分前ですが、とあるコンクールで『担当の先生でなく、垣坂先生が足台を出したからうまくいかなかった』と言われていたと、人から聞いたことがあります。
今考えても酷い話ですよね!笑
今目の前の現実は自分自身が作り出しています!
この言葉の本質がわかった時に、
ものすごく心が震えたのを覚えています。
この言葉を、そんなことはないと思われたら、そこまでですが。。。
自分の人生は自分のための人生です。
自分が決めてうまくいってもいかなくても、自分のことなのです。
もちろん子どもの人生も子どもの人生。
親子だからわかる、と子どものことを決めつけずに、子どもの意見を聞いてほしい。
そう思い、レッスンでも、生徒さんに決めてもらうことが増えてきました。
何からレッスンするか、とか。。
私自身は、親に決められてきて蓋をたくさんしている人生だったことに、
最近ようやく気づけました。
でも、ここまで蓋がたくさんにならないうちに、
自分の人生を歩める人を増やしていきたい、そう思っています。
決める前に『どうしたい?』と聞くことからでも、
是非はじめてみてください!
Comments