20.自分探し
- Sumiyo Kakisaka
- 2023年5月27日
- 読了時間: 2分
いつもblogをご覧いただきありがとうございます😊
みなさんは『本当の自分』を
知っていますか?!
私は知っています‼︎
と…
思っていました、ずっと。
でも、実は知ってる『つもり』だったことに
最近気づきました。
長年の生活の中で、
身に纏ってきた【鎧】が
ありすぎて、、、
苦しくなってたんです。
なぜその【鎧】を纏っていったか。
育ってきた家庭環境もありますし、
大人になって「〜あるべき」とか
「◯◯はこうだよね」とか、
自分の中にできてきたものによって
纏っていきました。
もちろん
生きるために仕方なかったもの、
なんだと思います。
自分自身がそれをわかってから、
レッスンをしていて
つよく感じることがあります。
子どもたちにもたくさんの
思い込みがあります。
その1つが、
無理、できないと口にだしたり、
苦手意識を持つことです。
無理と思えば無理なんです。
苦手と思えば苦手なんです。
これは
おそらく『自己防衛』なんだとは
思います。
でも、
『無理』と思うのと
『無理かもしれない』
と思うのは違います。
『苦手』と思うのと
『苦手かもしれない』と
思うのは違います。
無理かもしれないけど、
やってみよう。
苦手に感じてるけど、
やってみよう。
そんな心をレッスンの中で
身につけていけるといいな☺️
そう思いながら
日々レッスンしています。
おうちでも、
得意なことを伸ばしてあげることよりも、
苦手に感じてそうなことを、
緩和してあげていく…
そんな接し方をしていけると
いいですね!
鎧の話はまた、別の機会に✨(笑)
Comments